2025.05.23
エジプトの通貨コードは「EGP」。
「EG」はEgypt(エジプト)の略で、「P」はPound(ポンド)を表しています。
今回は、通貨コード「EGP」と、そこに込められた歴史と制度の背景を見ていきます。
通貨コード「EGP」の構成
「EGP」は、ISO 4217で定められた通貨コードです。
- EG:国コード(Egypt)
- P:通貨名「ポンド(Pound)」の頭文字
つまり、EGP = Egypt + Pound。
このコードは、国コードと通貨名の頭文字を組み合わせた、一般的な構成となっています。
ポンドの歴史と通貨制度
ポンドの由来
「ポンド(Pound)」の名称は、イギリスの通貨単位に由来し、エジプトでは19世紀から使用されています。
エジプト・ポンドは、1834年に導入され、当初は金と銀の二本位制に基づいていました。
近代のポンド
- 1834年:エジプト・ポンドが導入され、エジプト・ピアストルに代わって公式通貨となる。
- 1914年:エジプト・ポンドが金本位制から離脱し、イギリス・ポンドに固定される。
- 1962年:エジプト・ポンドは米ドルに固定される。
- 2016年:エジプト・ポンドは変動為替相場制に移行し、自由に取引されるようになる。
通貨記号「E£」について
エジプト・ポンドの通貨記号は「E£」で、イギリス・ポンドの「£」に「E(Egypt)」を加えたものです。
また、フランス語の「livre égyptienne」に由来する「LE」も一般的に使用されています。
ポンドの現在
- エジプト・ポンドは、エジプト国内で唯一の法定通貨として使用されています。
- エジプト・ポンドは、ガザ地区やスーダンの一部地域でも非公式に使用されています。
まとめ:EGPに込められた歴史と安定性
- EGPは「Egypt + Pound」の構成
- エジプト・ポンドは、19世紀から続く歴史的な通貨単位
- 通貨記号「E£」や「LE」は、他のポンドと区別するための工夫
- 現在も独自の通貨として、エジプト経済を支える存在
EGPというコードは、エジプトの歴史と経済の独立性を象徴する存在でもあります。
関連する通貨コード
- GBP(イギリス・ポンド)
→ ポンドの元祖であり、エジプト・ポンドの名称の由来。
※今後記事化予定 - SDG(スーダン・ポンド)
→ 同じくポンドを通貨単位とする他国の通貨。
※今後記事化予定 - SYP(シリア・ポンド)
→ 同じくポンドを通貨単位とする他国の通貨。
※今後記事化予定
コメント